スイス製GLYCINE【グリシン】INCURSORE【インクルソーレ】ビックデイト自動巻き |
||||
★CHOICE★詳細はココ! | ||||
HOME | PICKUP | RANKING | NEW | ITEM |
![]() 価格:¥189000-[税込] 商品購入ページへ |
||||
好評のインクルソーレ・シリーズの中でもドーム型サファイアクリスタル風防を採用してARコートの無反射コーティングを施したモデル。ムーヴメントは2003年にETA社が開発したCal.2896自動巻きムーヴメントを搭載ビックデイト機能加えたモデルです。GLYCINE【グリシン】インクルソーレにビックデイトを搭載した自動巻きです。ETA2896を搭載して、他社時計メーカーよりかなりリーズナブルな価格設定にしました。加坪屋なら送料&包装無料です!■GLYCINE【グリシン】の歴史1914年にスイスのビエンヌにて、時計技術者のユージン・メイラン氏が時計会社を設立。1931年には自動巻きムーヴメントの開発に成功し、その機構はグリシン方式として特許を取得。翌年にワイラー社、ア・シルト社、ロレックス社などがそれぞれ独自の自動巻き機構を発表しており他社時計メーカーと比べても、いち早く自動巻き時計の製作に取り組んでおりました。しかしグリシン社の自動巻き時計は、当時大量生産が出来なかったため、時計技師の手で極少数しか製作されませんでした。第二次世界大戦前後、スイスの輸出産業は不況にあえいでおり、多くの時計メーカーが廃業を余儀なくされていた厳しい時代でした。それでもグリシン社は時計の製造を続けており、1938年のバーゼルフェアにおいて参加時計メーカーが僅か29社と小規模になりながらも、グリシン社は出展しておりその後現在まで欠かさず出展し続けている数少ない時計メーカーです。大戦後の1945年に景気も上向き、積極的に時計を製造。1952年に真空クロノメーター時計を発表。1953年に24時間表示ムーヴメントを搭載した「エアーマン」を発表!グリシンのフラッグシップモデルとして世界的に有名になったモデルです。エアーマンは、ベトナム戦争当時アメリカ空軍パイロットに人気のあった時計です。アメリカ軍は制式採用していない時計ながらも、24時間表示という構造などで一躍人気を博しました。自動巻きムーヴメントを搭載して、短針が1日1周のみの24時間表示を採用。文字盤には白と黒があり、24時表示が頂点にあるものと12時っが頂点にあるものがありました。これは特殊な表記文字盤だったため、カラーと12時位置を選ぶことで視覚的に使い勝手の良い慣れた文字盤を選ぶことができるようにしておりました。また回転ベゼルも特徴的で、リューズ下にあるストッパーでベゼルを固定します。狭いコックピット内で不用意にベゼルがぶつかり動いてしまわないようにした配慮です。エアーマンを発表後、超高音速飛行機をモチーフにしたエアーマンSSTも発表。1980年には「アルタス」というブランド名でアメリカ空軍に時計の供給を開始。「グリシン=エアーマン」と言われる程の知名度を得て、2000年にはエアーマンを復刻し発表し現在でも人気のあるシリーズです。 | ||||
商品購入ページへ |
HOME |